神戸にもパワースポットは幾つもあるけれど、中でもあまり知られていない身近なところをご紹介します。
自然を体感でき癒しを与えてくれるパワースポット、神戸散策のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

街中に佇む、癒しと再生の森

生田の森

神戸・三宮の繁華街に位置し、市民から「生田さん」の愛称で親しまれている生田神社。その北側に鎮座する「生田の森」は、古来から順徳天皇など多くの歌人に詠まれ、清少納言も「枕草子」中で「杜は生田」と讃えたという名所。樹齢数百年の楠が何本も生い茂るなか、鳥のさえずりが響き、日の光があたたかく周囲を照らす。本来、森は神様が宿る神聖な場所。不思議な力にあふれている「生田の森」で、体の内側からリセットしてみては。

☎078-321-3851
生田神社 7:00〜日没 / 生田の森 10:00〜16:00
無休・見学無料
神戸市中央区下山手通1-2-1
生田神社:http://www.ikutajinja.or.jp/


喧騒からはなれて森林浴を

布引の滝
(写真左から)布引の滝、鼓ヶ滝、夫婦滝、雌滝

新神戸駅から約15分ほど北へ上ったところに布引の滝がある。滝百選にも選ばれ、日本三大神滝としても有名だ。雌滝、雄滝、その二つの滝の間にはさまれて夫婦滝、鼓ヶ滝とこの4つからなり、なかでも雄滝は30~40mあり見応え十分。都心からこんなに近い場所で森林浴ができるとっておきの場所。気軽にいけるがなるべく履き慣れた靴と動きやすい服装で行くのがベスト。近くに展望台もあり神戸の町並みが一望できるのでこちらもおすすめ。

神戸市中央区葺合町
JR新神戸駅徒歩15分
※駅近くに看板あり
散策自由


幕末の志士も訪れた神戸の名所

湊川神社

南北朝時代の武将で至誠の忠臣としてその生涯を生き抜いた楠木正成公を祀る神社。正成公の墓は楠公を慕う人々によって神社創建前から大切に守られ、元禄5年(1692)に水戸光圀公が「嗚呼忠臣楠子之墓」を建立。明治維新の前後には吉田松陰や坂本龍馬など幕末の志士たちがこぞってこの御墓所に詣でた。こうした流れから明治5年(1872)に湊川神社が創建。“楠公さん”の名で親しまれ、全国から多数の参拝者が訪れている。

後墓所の傍らには、政成公を慕い崇敬していた徳川光圀公(水戸黄門)の銅像も建てられている。

☎078-371-0001
参拝自由
(宝物殿は9:30~16:30、木曜休 ※入館料大人300円、
高・大学生200円、小・中学生100円)
神戸市中央区多聞通3-1-1
http://www.minatogawajinja.or.jp/
駐車場あり(20台)